不動産投資信託、特に今はUSリートがお勧め
自分は43歳のフリーターです。将来貰える年金額は社会人をやってた事もあるので月間7万5千円です。これでは食べていけないと色々と考えて、自分の貯金300万円ほどを、分散させて投資する事にしました。
何故なら一年物の定期預金でついた金利が101円だったからです。それも国税16円とか取られてるわけですよ。もうやる気も何も起きませんでした。今現在、自分は事故にあって足が不自由になってしまいました。
そこで悩んでこうなったら賭けに出ないといけないと自分の貯金を全部投資信託に預けました。まず失敗したのは何にも考えずに投資信託にかけてしまった事。特にアジアオセアニア高配当と言う投資信託があるんですが、大失敗。(笑)
僅か四ヶ月ほどで50万を失いました。投資信託というのは最初に手数料がかかります。これが2パーセントとかけっこうでかいのです。300万の2パーセントだったら6万ですからね。
そして管理料、管理って何やと思いますが、こう言うので証券会社や銀行は儲けてる訳です。お金が集まるところには必ず儲かる仕組みがあるんですね。まあ、僕みたいな小額投資家にとっては銀行も大して本気にはなってないのか、扱いもぞんざいでした。
発展途上国の投資は危ないと気づいた僕は、最近ではUSリートと言うのに手を出しました。これは250万を丸々預けるのではなく一万円ずつ毎月投資していき分配金も再投資しています。
このUSリート現在4万ほど預けてますが月に900円ほどの配当があります。もう既に定期預金のお金を超えました。400万預ければ9万が入ってくるという計算です。
お金を預けてるわけですが、銀行や証券会社にだけ儲けさせているのも悔しいと思い、何時か投資用のマンションを一室購入するつもりです。都心部に一室。利回りは10パーセント位でいければ老後も少しは安心できるのではないでしょうか?
早く大家さんになって、不動産投資信託なんか止めて利回りの出るマンションを一棟建てたいですね。何時になる事やらですが(笑)。
サイトのタイトルへ戻る